後鳥羽院政期の平安京と近郊の政治空間(2)新着!!
2025年3月31日
研究所 所報 第1号 島本町立第一小学校西側の水無瀬離宮(水無瀬殿)の馬場推定地 2025年3月31日豊田裕章 第一小学校の西側100mほどの長さにわたって伸びるこの農地(写真1)をなぜ後鳥羽上皇の時代の馬場と推定するか […]
後鳥羽院政期の平安京と近郊の政治空間新着!!
2025年3月31日
研究所 所報 第1号 後鳥羽院政期の平安京と近郊の政治空間について 2025年3月31日豊田裕章 建保年間に後鳥羽上皇は、院の根本の御所である高陽院殿に順徳天皇の内裏を包摂して、上皇と天皇が長期にわたって同居した。そのた […]
水無瀬殿関連遺跡発掘調査平面図集成
2024年2月4日
作成担当者;長宗繁一(元京都市埋蔵文化財研究所) 集成作業の主旨 当集成は、科研費『後鳥羽院政期の院御所を基軸とした平安京と近郊の政治空間に関 する研究』 (研究課題/領域番号 21K20042 研究種目 研究活動スタ […]